業界:栃木・茨城県内の建設・工場・設備関連企業
会社規模:中小・中堅
-
送信リード数:月500件
アポ獲得数:月3件
アポ獲得率:0.6%
平均開封率:38%
アポ獲得単価:16,666円
抱えていた課題
- 社内でテレアポを実施しており、人的コストとメンバーの負担が大きかった
実際の成果(初回)
アプローチリード数:500
アポ獲得数:3
アポ獲得率:0.6%
アポ単価:16,666円
— Benri.aiを導入しようと思われた理由はなんですか?
これまで、新規顧客の開拓は主にテレアポで行っていました。しかし、メンバー4名で電話をかけても、アポイント獲得までには相当な工数がかかり、人的コストとメンバーの負担の大きさが課題でした。
Benri.aiは、メールという手法で効率的にアプローチできる点に魅力を感じました。特に、手間のかかるリスト作成から任せられること、そして何よりトライアルで結果が出たことが導入の決め手となりました。
テレアポの工数を大幅削減し、これまで届かなかった潜在層からのアポ獲得に成功
— 今回のアプローチでの結果を教えてください。
トライアルで高卒採用に関する案内を500通送付したところ、3件のアポイントを獲得し、うち1件は受注、もう1件も成約に繋がりそうです。アポイントが取れたのは、狙い通り「建設・設備・工場」といった、我々のサービスと親和性の高い業種でした。
今回受注までつながったのは、アポイントが取れた企業様が、これまであまり広告を出していなかった「潜在層」だったことが挙げられると思います。専門家として直接お伺いし、サービス内容を説明することで、その場で「ぜひ任せたい」とご納得いただくことができました。なのでアプローチリストも良かったと思います。
これまでメンバーが多大な時間を費やしていたテレアポ業務を考えれば、人的リソースを大幅に効率化できた点も非常にありがたいです。テレアポだと1時間がんばっても20件架電できるかどうかなので、もし1,500件架電しようと思うとコストもかかりますし、メンバーの負担も大きくなります。その点Benri.aiであれば自動で送信してくれますので良かったです、
— 最後に今後の活用の可能性に関してお伺いさせてください。
今回の成果を踏まえ、継続して利用していきたいと考えています。高卒採用のアプローチは季節性があるため、今後は時期に合わせて中途採用や採用代行、人事評価制度といった別の商材でアプローチを切り替えていく予定です。
またターゲットについては建設・設備・工場といった親和性の高い業種に絞りながら、北関東エリアに広げることも考えています。今後は、アプローチする商材やターゲットを柔軟に変更しながら、継続的に成果を出していけるようBenri.aiを活用していきたいです。
Benri.aiの機能や料金プランはこちらから